ページタイトル(中関の男杉) サイトのシンボル

画像:中関の男杉 名称 中関の男杉 (なかぜきのおすぎ)
名称の典拠 八十二文化財団ホームページ「長野県の文化財」(注1)
樹種 スギ
樹高 60m(注2)
目通り幹囲 6.5m(注2) 実際はもっと細い
推定樹齢 伝承1000年(注2)
所在地の地名 長野県下伊那郡阿智村春日
 
〃 3次メッシュコード 5337−16−20
 
〃 緯度・経度 北緯35度26分40.3秒
           東経137度45分09.3秒
阿智村指定天然記念物(1968年9月1日指定)
撮影年月日 2002年5月25日
 
画像:中関の男杉(幹と並ぶ) 注1)現地の標柱の表記は「中関の大杉」だったが、長野県教委監修の八十二文化財団ホームページと環境庁「日本の巨樹・巨木林」がいずれも「中関の男杉」としているので、そちらに従った
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による





 河岸段丘の端、個人の家の裏に立つ。
 近づく道がないので、裏から畑の縁を回って訪ねた。大杉の立つ場所はどうやら聖域らしく、正方形に囲われた狭い地には小さな祠があった。所有者の家の氏神様であろう。
 前述のように、段丘崖の上に立つため、四方からよく見える。当地のランドマークである。
 しかし、環境庁データの60mは少々オーバーで、それほど高くはない。幹肌も、まだまだ若々しく見えた。

※いつも適切なご指摘を下さる浜松市のIさんから、位置が300mほど違っているとの情報を寄せていただいた(感謝)。確かにご指摘の通り。訂正するとともに、これまで誤った位置を掲載していたことをお詫びしたい。(2014年9月2日追記)
 
ボタン:長野県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る