|
|||||
名称 永野のモミ (ながののもみ) 名称の典拠 なし 樹種 モミ 樹高 不明 目通り幹囲 5m(注1) 推定樹齢 不明 所在地の地名 広島県神石郡神石高原町永野(注2) 〃 3次メッシュコード 5233−11−68 〃 緯度・経度 北緯34度48分32.3秒 東経133度13分55.7秒 天然記念物指定 なし(注3) 撮影年月日 2015年3月13日 注2)2004年11月5日、神石郡内の3町1村が合併して神石高原町が誕生。旧行政区は神石郡神石町 注3)「広島大学自然史博物館」が旧神石町指定天然記念物としている「永野南のモミ」がこれではないかとも思うが未確認 永野天神社のアベマキを見に行って、偶然見つけた。 頂部が枯れているのは、落雷に遭ったためらしい。 案内板によると、この地はしばしば落雷に見舞われたらしいが、あるとき、このモミが避雷針代わりとなり、自らは裂けながらも、民家を落雷から救ったことがあった。そしてなお生き続けていることに神性を感じた人々は、ここに雷神を祀り、「雷荒神」として大切にしてきたのだという。 平成10年(1998)3月に合併前の神石町から名木指定を受けた。 集落を貫く細い県道259号(帝釈峡井関線)のすぐ脇に立っている。 |
|||||