|
|
|
名称 村山神社のホルト (むらやまじんじゃのほると)
名称の典拠 天然記念物指定名称
樹種 ホルトノキ
樹高 27m(注1) 今はもっと低い
目通り幹囲 5.7m(注1)
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 愛媛県四国中央市土居町津根(注2)
〃 3次メッシュコード 5033−73−46
〃 緯度・経度 北緯33度57分36.3秒
東経133度27分18.8秒
四国中央市指定天然記念物(1981年6月29日指定)
撮影年月日 2013年3月23日
注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 中国・四国版」による
注2)2004年4月1日、2市1町1村が合併して四国中央市誕生。旧行政区は宇摩郡土居町
JR予讃線赤星駅の南(やや西寄り)800mほどのところに村山神社が鎮座する。
主祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)。伊勢神宮の内宮と同じだ。
白木鳥居を先頭に、神門、「宝塚」、拝殿、本殿と一直線に並ぶ。宝塚の周囲には堀が巡らされ、玉垣で囲まれている。
標記のホルトノキは、宝塚の横。向かって左手。根元には「村山神社のホルト」と刻んだ石柱。
主幹を途中で失い、現在では上記データほどの樹高はない。しかし、残された部分は元気が良さそうで、艶やかな葉をたくさん纏っている。
単幹のホルトノキとしては、愛媛県内で一番の巨木である。(2013年3月現在。環境省巨樹データベースによる) |
|