|
石倉神社々叢 |
|
名称 石倉神社のケヤキ
(いわくらじんじゃのけやき)
名称の典拠 なし
樹種 ケヤキ
樹高 30m(注1)
目通り幹囲 6.0m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 石川県輪島市門前町栃木(とちのき)(注2)
〃 3次メッシュコード 5536−76−33
〃 緯度・経度 北緯37度16分56秒
東経136度47分08秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2005年6月18日
注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による
注2)2006年2月1日、輪島市に合併。旧行政区は鳳珠郡門前町(2005年3月1日以前の郡名は鳳至郡)
旧門前町役場から、直線距離にして東南東に1.5km、栃木(とちのき)集落の手前に石倉神社が鎮座している。
丘陵の一部が、川原に向かって岬のように突き出した部分にあるため、境内林は緑の小山の様相を呈している。
ケヤキは社殿に向かって左側、斜面を覆う木々のうちの1本として立っている。注連縄などは掛かっていないので、神木として扱われているのではないのかも知れない。
しかし、周囲に簡単な柵が設けられ、ロープが張られている。根を傷めないでほしいということか。
特別扱いはしないが、長老にいつまでも長生きして欲しいとの願いが込められているのだと思われた。 |
|