|
|||||
名称 三方の大カツラ (みかたのおおかつら) 名称の典拠 現地の案内板(注1) 樹種 カツラ 樹高 30m(注2) 目通り幹囲 12.0m(注2) 推定樹齢 350年(注3) 所在地の地名 兵庫県丹波市氷上町三方(注4) 〃 3次メッシュコード 5234−67−38 〃 緯度・経度 北緯35度11分51.7秒 東経134度58分21.2秒 丹波市指定天然記念物(1975年2月25日指定) 撮影年月日 2015年7月26日 注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 近畿版」による 注3)上記案内板による 注4)2004年11月1日、氷上郡内6町が合併して丹波市誕生。旧行政区は氷上郡氷上町 北近畿豊岡自動車道氷上インターチェンジの近くから、葛野川(かどのがわ)に沿って上流を目指す。 葛野川の水源は舟坂峠(車両通行不可)の東側。水源に最も近い集落が氷上町三方だ。 左岸側を谷奥に向かうと、道路のすぐ横にこのカツラが立っている。道はさらに先まで続いているが、一般車はここまで。 カツラは丹波市指定の天然記念物であると同時に、兵庫県の郷土記念物でもある。 国指定天然記念物の「糸井の大カツラ」をはじめ、兵庫県内にも多くの大カツラがあるが、これほど人の生活圏に近いのは珍しい。 案内板によると、カツラを所有するのは三方自治会。神社のカツラではないのだが、この地では神木のように崇められていて、根元に開いた空洞をくぐり抜けた者には家内安全等の神護があるそうである。 |
|||||