ページタイトル:町屋の江戸彼岸桜 当サイトのシンボルマーク

画像:町屋の江戸彼岸桜 名称 町屋の江戸彼岸桜 (まちやのえどひがんざくら)
名称の典拠 「しらかわ桜情報」(注1)
樹種 エドヒガン
樹高 13m(注2)
目通り幹囲 4.7m(注2) 今はずっと細い
推定樹齢 不明
所在地の地名 福島県白河市大信町屋(たいしんまちや)字屋敷裏(注3)
 〃 3次メッシュコード 5540−62−40
 〃 緯度・経度 北緯37度12分22.4秒
           東経140度14分55.9秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2023年4月2日

注1)白河市公式ウェブサイトのコンテンツの一つ
注2)環境省巨樹データベース(2000年フォローアップ調査)による
注3)2005年11月7日、白河市に合併。旧行政区は西白河郡大信村





 東北自動車道矢吹インターチェンジの西方約4.5km。国道294号と県道58号(矢吹天栄線)の交差点から直線距離で北西600mほどのところに山を背にして共同墓地があり、その一角に標記の桜が立つ。
 環境省データの幹囲466cmに、大桜を期待して訪ねたのだが、ちょっと残念な姿に変わっていた。
 かつては2本が並び立つ双幹の桜だったようだ。
 上記「しらかわ桜情報」に『枝を広げれば約25メートル』、『地元では「鶴翼の桜」と呼ばれ親しまれている』と書いてあるところから、ボリューム豊かな体格を誇っていたのだろう。
 しかしその後、肝腎の太い幹を失ってしまった。左図で中央やや左に見える残骸がそれである。
 残った1本の幹囲は、目分量で3mあるかどうかというところ。こちらも樹勢は弱りつつあるように見える。
 満開とは言えないまでも、蕾の半分以上は開いており、花色がやや濃いエドヒガンなのだが、どことなく貧相に見えてしまうのは、期待が大きすぎたからだろうか。
 なんとか樹勢が持ち直してくれることを望む。
ボタン:福島県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る