|
|
|
名称 黒石のオガタマノキ
(くろいしのおがたまのき)
名称の典拠 なし(注1)
樹種 オガタマノキ
樹高 20m(注2)
目通り幹囲 5m(注3)
推定樹齢 600年以上(注2)
所在地の地名 鹿児島県霧島市国分川原(黒石)(注4)
〃 3次メッシュコード 4730−46−98
〃 緯度・経度 北緯31度45分05.0秒
東経130度51分23.6秒
霧島市指定天然記念物(1957年3月1日指定)
撮影年月日 2018年3月24日
注1)天然記念物指定名称は単に「オガタマノキ」。それでは他と区別できないので、所在地の地名を冠した
注2)霧島市公式ウェブサイト中の文化財紹介ページによる
注3)まったくの目分量
注4)2005年11月7日、国分市と姶良(あいら)郡内の6町が合併して霧島市誕生。旧行政区は国分市
黒石岳(525m)の西麓、黒石集落の北端にある三叉路近くの道路沿いに、「おがたまのき」と題する案内板があった。
道路からはいくらも離れていないが、私有地に立つオガタマノキである。
所有者から快く見学を許可していただき、近くに立つことができた。(感謝)
根元近くで複数幹に分岐する樹形のため、遠目には株立ちのように見えるが、根元では1本の木である。
自然児のような表情を伴いつつ奔放に伸びる大枝や、一部を地表に現して、うねうねと伸びる根が力強い。
オガタマノキとしては大きさも十分。
奥様のお話では、訪ねるのがもう少し早ければ、花が咲いているところを拝見できたそうである。 |
|