ページタイトル:闇見神社のスダジイ 当サイトのシンボル

画像:闇見神社のスダジイ(幹と並ぶ) 名称 闇見神社のスダジイ (くらみじんじゃのすだじい)
名称の典拠 なし
樹種 スダジイ
樹高 12m(注1)
目通り幹囲 6.5m(注1)
推定樹齢 伝承500年(注1)
所在地の地名 福井県三方上中郡若狭町成願寺(注2)
 〃 3次メッシュコード 5335−27−02
 〃 緯度・経度 北緯35度30分13秒
           東経135度54分15秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2012年5月19日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による
注2)2005年3月31日、郡の異なる2つの町が合併して、新しい郡、新しい町(若狭町)ができた。旧行政区は三方郡三方町





 闇見神社は、国道27号成願寺信号から東に400mほどの山裾。
 延喜式内社で、主祭神は沙本之大闇見戸売命(さほのおおくらみとめのみこと。垂仁天皇の皇后狭穂姫命の母)と菅原道真。(案内板より) 菅公の印象の方が強かったか、江戸時代までは天満宮とよばれていたようだ。(上記「日本の巨樹・巨木林」では天神様となっている) 中世には倉見(くらみ)庄の総鎮守だったと伝えられている。(平凡社「福井県の地名」を参考)
 多数の樹木が茂って鬱蒼たる境内には、スダジイ巨木が林立する。環境省巨樹データベースによれば、そのうち、4m以上のものだけでも8本。そのほか、町天然記念物のハリギリやサカキなども混じる。
 図のスダジイが最大だと思われる。残念ながら、かなり傷んだ姿。参道石段を登る途中、左手に立っている。
 
ボタン:福井県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る