ページタイトル:小間見諏訪神社のイチョウ 当サイトのシンボルマーク

画像:小間見諏訪神社のイチョウ 名称 小間見諏訪神社のイチョウ
    (こまみすわじんじゃのいちょう)
名称の典拠 なし
樹種 イチョウ
樹高 28m(注1)
目通り幹囲 5.4m(注2)
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 岐阜県郡上市大和町小間見(注3)
 〃 3次メッシュコード 5336−57−93
 〃 緯度・経度 北緯35度50分06.6秒
           東経136度55分00.2秒
郡上市指定天然記念物(1978年12月25日、「小間見諏訪神社社叢」の名称で境内の樹木を一括指定)
撮影年月日 2018年11月23日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 東海版」による
注2)地表面から1.3mの高さにおける幹囲を実測
注3)2004年3月1日に、旧郡上郡の7町村が合併して郡上市が誕生した。この場所の旧行政区は郡上郡大和町





 長良川鉄道郡上大和(ぐじょうやまと)駅の東方、長良川(ながらがわ)沿いを走る国道156号から少し離れて道の駅「古今伝授の里やまと」があり、その東を長良川支流の大間見川(おおまみがわ)が流れる。
 道の駅から、1kmほど谷奥に向かうと、そこで谷が二つに分かれる。一方は大間見川。もう一方は、その支流である小間見川が作った谷だ。
 左図のイチョウは、分岐点から小間見川の谷を約1.8km。道路のすぐ脇に立っているので、車窓からもよく見える。(近くの道路脇に駐車スペースもある)
 旧環境庁の1988年度調査で、幹囲480cmとされたイチョウである。今はもっと大きくなっているはずと、測ってみたら541cmあった。
 黄葉を愛でるには少し遅すぎたようだが、それでも、樹上に残った葉が陽光に輝いて美しかった。
 諏訪神社の境内前面、参道石段のすぐ横に立っている。
ボタン:岐阜県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る