ページタイトル(北日名のカヤ) サイトのシンボル

画像:北日名のカヤ(全景)

画像:北日名のカヤ(落果)
 樹下に散乱するカヤの実
名称 北日名のカヤ (きたひなのかや)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 カヤ
樹高 19m(注2)
目通り幹囲 5.3m(注2)
推定樹齢 不明
所在地の地名 長野県埴科郡坂城町坂城北日名
 
〃 3次メッシュコード 5438−51−65
 
〃 緯度・経度 北緯36度28分31.8秒
           東経138度11分24.2秒
坂城町指定天然記念物(1985年7月1日指定)
撮影年月日 2003年10月6日

注1)1986年1月に坂城町教育委員会が設置
注2)現地の案内板による





 しなの鉄道(旧JR信越本線)坂城駅の北北東1.6km、上信越自動車道にほど近い高台斜面に「北日名のカヤ」がある。池田さんという方の所有物で、家の後方、畑の手前に立っている。
 傍らに小さな祠がある。カヤの木は池田家の守り神として崇められてきたのだろう。
 案内板によれば、太平洋戦争中に大枝がたくさん切られて、本来の樹姿を失ったという。爆撃の目標物となることを恐れたのだろうか。戦争前には、もっと大きな体躯を有していたことと思われる。
 切りつめられはしたが、今も樹勢はよい。全身にびっしりと葉をまとい、根元付近にはたくさんのひこばえが育って、主幹の輪郭が隠れてしまうほどだ。
 
ボタン:長野県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る