|
|||||
名称 苅田比売神社のムクの木 (かりたひめじんじゃのむくのき) 名称の典拠 天然記念物指定名称 樹種 ムクノキ 樹高 20m(注1) 目通り幹囲 7.6m(注1) 推定樹齢 800〜1000年(注2) 所在地の地名 福井県大飯郡おおい町名田庄下(注3) 〃 3次メッシュコード 5335−05−82 〃 緯度・経度 北緯35度24分29.9秒 東経135度39分05.5秒 福井県指定天然記念物(1956年3月12日指定) 撮影年月日 2012年5月19日 注2)福井県の公式WEBサイト「福井の文化財」による 注3)2006年3月3日、郡をまたいで1町1村が合併して「おおい町」誕生。旧行政区は遠敷郡名田庄村 小浜湾に注ぐ南川の左岸山裾、国道162号から北に100mほどのところに苅田比売神社がある。 祭神は苅田比売命(かりたひめのみこと)。大同2年(807)の創建と伝えられる古社で、延喜式内社。 社殿に向かって右手、境内社近くの低い石垣上にムクノキの老大木が立つ。 根元には大きな空洞があり、開口部からはムクノキの後ろの風景が透けて見える。また、そこから縦方向に4mほどの長さで亀裂も入っている。7〜8mで主幹を失い、大枝と呼べそうな枝は、かろうじて1本だけ。満身創痍の姿である。 でも、会えてよかった。むしろ、思っていたより元気そうだ。なぜなら、旧環境庁時代の1988年調査では「枯死寸前」と報告されていたからである。 なにか保護措置が講じられたのだろうか。 |
|||||