|
|||||
名称 垣内神社のカゴノキ (かきうちじんじゃのかごのき) 名称の典拠 なし 樹種 カゴノキ 樹高 22m(注1) 目通り幹囲 4.5m(注1) 推定樹齢 不明 所在地の地名 鳥取県西伯郡南部町鴨部(注2) 〃 3次メッシュコード 5233−72−96 〃 緯度・経度 北緯35度19分46.4秒 東経133度19分49.9秒 天然記念物指定 なし 撮影年月日 2020年10月16日 注2)2004年10月1日、西伯郡内の2町が合併して南部町誕生。旧行政区は西伯郡西伯町(さいはくちょう) 垣内神社が鎮座する鴨部(かもべ)地区は南部町役場がある法勝寺(ほっしょうじ)の南。 鎮座地は上鴨部と下鴨部の中間付近、法勝寺川左岸の山裾から少し山中に入ったところ。地理院地図には神社マークもあるのだが、林の外からは、そこに神社が存在することすらわかりにくく、また入口も見つけにくいことから、探し当てるのは容易でないかも知れない。 祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)。かつては荒神宮と称したが、明治元年(1868)に現社号に改称したようだ。 モウソウチクに囲まれた参道を進むと、石鳥居の横に左図のカゴノキが立つ。環境省巨樹データベースになく、上記「今日もおでかけ」で存在を知ったカゴノキである。 写真に見える大きな傷跡は、かつての大枝の痕と思われる。 傷口の様子から見て、最近失われたのではなさそうだが、周縁部があまり肥厚していないことから、そう古い昔の話でもなさそうだ。 根元に一対の狛犬が置かれていた。 このカゴノキも信仰の対象となっているのだろうと思われる。 |
|||||