|
|
|
名称 常楽院桜 (じょうらくいんざくら)
名称の典拠 「Find!三春」ウェブサイト
樹種 エドヒガン
樹高 不明
目通り幹囲 3.5m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 福島県田村郡三春町四軒町(しけんちょう)
〃 3次メッシュコード 5640−14−10
〃 緯度・経度 北緯37度26分06.1秒
東経140度29分51.7秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2023年4月3日
注1)まったくの目分量
三春町役場から直線距離で南東に約700m。県道40号(飯野三春石川線)の近くに立つ枝垂れ桜。
上記「Find!三春」によると、明治時代の初めまで、ここに常楽院という修験のお寺があったという。恐らく明治5年(1872)年の修験宗廃止令によると思われるが、常楽院は天台や真言に宗派変えすることなく、廃寺の道を選んだようだ。この桜が忘れ形見というわけだ。
郡山観光交通の「枝垂れ桜 花番付」(令和5年版)では東前頭5枚目とされている。かなりの高位だ。
家々より高い位置に立つため、少し離れたところからも樹冠が見え、確かに花も美しいのだが、どうも同社のランク付けには観光タクシー会社としての都合も加わっているような気がする。
私の心の中のランク付けとは少々異なるようだ。(「そう言うお前は、美しさより大きさなんだろ」と言われそうだが) |
|