ページタイトル:出雲神社のスギ 当サイトのシンボル

画像:出雲神社のスギ(幹と並ぶ)


画像:出雲神社のスギ


画像:出雲神社参道
名称 出雲神社のスギ (いずもじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 27m(注1)
目通り幹囲 5.7m(注1)
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 滋賀県近江八幡市御所内町
 〃 3次メッシュコード 5236−51−40
 〃 緯度・経度 北緯35度07分34秒
           東経136度07分45秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2009年9月21日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 近畿版」による





 東海道新幹線の北、安土町との境界近くに出雲神社が鎮座する。
 周囲を水田に囲まれている。水田の縁にはヒガンバナ。
 この地方ではよく見る風景だが、私の住む新潟県では目にすることがない。庭や墓地に植えられた球根は、根づきはするものの、こんなに群生することはない。


画像:出雲神社前に咲く彼岸花


 西に開いた広い参道両側にはスギ並木。しかし、いずれもまだ比較的若い。
 そのなかで、向かって右側一番奥、注連縄が掛けられている個体がもっとも大きいようだ。
 と言っても、地上2mほどで2幹に分かれているので、上方に向かう幹そのものは細い。それぞれ周囲3mまではないかもしれない。
 この個体は、立派な根張りが身上である。土が流失して、多少根上がり状態になっていることも、力強い感じを増幅させているようだ。
 現時点で樹勢は悪くなさそうだが、参道側の根の損傷が気になるところではある。
 
ボタン:滋賀県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る