|
|||||
名称 稲富神社のタブノキ (いなとみじんじゃのたぶのき) 名称の典拠 なし 樹種 タブノキ 樹高 15m(注1) 目通り幹囲 5.7m(注1) 推定樹齢 170年(注1) 所在地の地名 鹿児島県薩摩郡さつま町求名(ぐみょう)(注2) 〃 3次メッシュコード 4730−74−22 〃 緯度・経度 北緯31度56分15.6秒 東経130度31分46.6秒 さつま町指定天然記念物(2002年6月7日、「稲富神社古木群」の名称で、境内の主な樹木5本を一括指定) 撮影年月日 2018年3月27日 注2)2005年3月22日、薩摩郡内3町が合併して「さつま町」誕生。旧行政区は薩摩郡薩摩町 求名(ぐみょう)小学校から南西に約400m。国道267号から少しだけ北に入ったところに稲富神社が鎮座する。 祭神は豊受大神(とようけのおかみ)、猿田彦神(さるたひこのかみ)、天鈿女命(あめのうずめのみこと)の3柱。正確な記録は残っていないようだが、寛文6年(1666)の創建と考えられているようだ。(案内板より) 境内の古木群が町から天然記念物指定を受けている。左図のタブノキもその1本。 表参道の石段を登り切ったところ、拝殿に向かって右手に立っている。 最盛期は過ぎてしまったようで、残された大枝はあまり太くないが、それなりに樹勢は保っているようだ。 ほかの古木たちのなかでは、イチイガシも大きい。 |
|||||