ページタイトル:妹春日神社のスギ 当サイトのシンボル

画像:妹春日神社のスギ(幹と並ぶ) 名称 妹春日神社のスギ
    (いもとかすがじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 35m(注1)
目通り幹囲 8.1m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 滋賀県東近江市妹町(注2)
 〃 3次メッシュコード 5236−52−20
 〃 緯度・経度 北緯35度06分13秒
           東経136度14分59秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2009年5月24日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 近畿版」による
注2)2005年2月11日、近隣の1市4町が合併して東近江市誕生。旧行政区は愛知郡愛東町





 旧愛東町の道の駅「あいとうマーガレットステーション」がある辺りの大字名が「妹」(市町村合併後は妹町)である。どんな経緯で「妹」という地名になったのだろうか。(当地では「いもうと」ではなく、短く「いもと」と読む)
 道の駅から、国道307号を1kmほど南下、「妹南」交差点の北西角が、春日神社の境内だ。境内はなかなか広い。
 かつて、この辺りは、奈良興福寺の荘園だった時代があり、その頃に春日神社を分霊したものらしい。
 大杉は、境内の西端近く。3本の株立ちである。
 見栄えが良くなるよう、周囲の灌木が整理されている。道路からも見える。
 樹齢も比較的若そうで、まだ大きくなることだろう。
 
ボタン:滋賀県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る