ページタイトル:市野関稲荷神社のケヤキ 当サイトのシンボル

画像:市野関稲荷神社のケヤキ(幹と並ぶ) 名称 市野関稲荷神社のケヤキ
    (いちのせきいなりじんじゃのけやき)
名称の典拠 なし
樹種 ケヤキ
樹高 26m(注1)
目通り幹囲 5.1m(注1)
推定樹齢 400年(注2)
所在地の地名 福島県須賀川市市野関
 〃 3次メッシュコード 5540−73−12
 〃 緯度・経度 北緯37度15分55.4秒
           東経140度24分13.3秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2011年10月29日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 北海道・東北版」による
注2)「緑の文化財」(1983年3月、福島県総合緑化センターが刊行(福島県監修))による





 JR水郡線川東駅の南南西500mほどの集落内に稲荷神社がある。上記「緑の文化財」によれば、神社創建は永正5年(1508)と伝えられているらしい。推定樹齢が正しければ、創建後100年ほどを経て植えられたケヤキだということになる。
 図のケヤキは、社殿の右手(向かって左)、水郡線の線路に近い側に立っている。
 根元に大きな穴があり、覗いてみると、内部の腐朽が進みつつあるようだ。
 2本の合体木のようにも思われる。
 
ボタン:福島県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る