|
|
|
名称 指宿報国神社のアコウ
(いぶすきほうこくじんじゃのあこう)
名称の典拠 なし
樹種 アコウ
樹高 15m(注1)
目通り幹囲 11.0m(注1)
推定樹齢 300年(注2)
所在地の地名 鹿児島県指宿市西方
〃 3次メッシュコード 4630−74−29
〃 緯度・経度 北緯31度16分29.4秒
東経130度37分16.4秒
指宿市指定天然記念物(2010年1月6日指定)(注3)
撮影年月日 2009年7月28日
注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 九州・沖縄版」による
注2)「全国一のアコウの木」と題された案内板による(設置者名不詳。設置年月も不詳だが、少なくとも2004年12月以前ではない)
注3)天然記念物指定名称は「宮ヶ浜のアコウ」
信楽寺(しんぎょうじ)境内の一部に食い込むように指宿報国神社がある。
日本史に登場する西南戦争では、ここ指宿村からも277名が出陣。うち43名が戦没した。国家のために生命を捧げた人々の御霊を祀り、明治11年(1878)、指宿報国社としてここに鎮座。その後、日清・日露、そして太平洋戦争に殉じた人々の御霊も合祀し、昭和29年(1954)、現社号に改めた(案内板より)。
だとすれば、報国神社は設立当初から信楽寺の鎮守社ではないことになる。「信楽寺のアコウ」として紹介されることが多いが、私のサイトでは標記の名称で呼ぶことにした。
2009年7月現在、確認されているうちでは、日本一の幹囲を有するアコウである。(案内板は14.6mとしている) |
|