ページタイトル(堀の内の大ケヤキ) サイトのシンボル

画像:堀の内の大ケヤキ

画像:堀の内の大ケヤキ(全景)
名称 堀の内の大ケヤキ
    (ほりのうちのおおけやき)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 ケヤキ
樹高 35m(注2)
目通り幹囲 8.5m(注2)
推定樹齢 300年以上(注2)
所在地の地名 山梨県大月市富浜町鳥沢
 
〃 3次メッシュコード 5339−30−21
 
〃 緯度・経度 北緯35度36分15秒
           東経139度00分49秒
大月市指定天然記念物(1974年8月8日指定)
撮影年月日 2004年8月26日(左の画像)
        2010年5月15日(少し大きめの画像)

注1)2003年3月に大月市教育委員会が設置
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による





 太さでは「上野原の大ケヤキ」に及ばないが、樹勢よく、堂々たる大ケヤキである。大月市内のケヤキ中、文句なしのNo.1だ。
 諏訪犬嶋神社の御神木とされている。神社の創立期等については不詳だが、案内板によれば、本殿から大同年号(806〜10)が記された木簡が見つかっているらしい。相当に長い歴史を持っているのだろう。
 境内は、近くに住む方の憩いの場となっているようだ。同時に子供たちの遊び場でもあるらしい。元気な子を見るのは嬉しいが、あまりにヤンチャが過ぎて、ときどき年輩の方たちとの軋轢もあるらしい。境内でエアガン遊びをしないよう、張り紙があった。当事者にしてみれば、大問題なのだろうが、なんとなく微笑ましく思われた。
 大ケヤキの諏訪犬嶋神社は、JR中央本線鳥沢駅の東北東1km。中世の鎌田氏居舘跡にある。
 
ボタン:山梨県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る