ページタイトル:干潟阿蘇神社のクスノキ 当サイトのシンボル

画像:干潟阿蘇神社のクスノキ(幹と並ぶ) 名称 干潟阿蘇神社のクスノキ
    (ひかたあそじんじゃのくすのき)
名称の典拠 なし
樹種 クスノキ
樹高 21m(注1)
目通り幹囲 6.1m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 福岡県小郡市干潟
 〃 3次メッシュコード 5030−14−06
 〃 緯度・経度 北緯33度25分23.0秒
           東経130度34分57.8秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2012年7月28日

注1)環境省巨樹データベース(2000年フォローアップ調査)による





 筑前町との地境を成す城山(131m)の西方約1.5km。集落内に阿蘇神社が鎮座する。
 手前の鳥居には「阿蘇宮」、奥の鳥居には「祇園神社」。また向かって右手の社殿額には「生目八幡神社」と、さまざまな名が錯綜しているが、どうやら阿蘇神社が正式な社号のようだ。
 鳥居に向かって右手、境内の端にこのクスノキが立っている。
 やや道路側に傾いている。全体の様子を見るに、ある程度大きくなってから傾いたのではないだろうか。
 根の近くで幹が円錐形に大きく広がる姿は、クスノキ巨木でしばしば見られる力強い姿だ。
 地上1.3mは、私の胸の高さである。その高さで測れば上記データほどの値になると思われるが、残念ながら、実感としての幹の太さは、もう少し細い。
 幸い樹勢は良さそうで、もっと大きくなることが期待できそうだ。
 
ボタン:福岡県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る