ページタイトル:伊豆神社のケヤキ サイトのシンボル

画像:伊豆神社のケヤキ

画像:伊豆神社のケヤキ(幹と並ぶ)
名称 伊豆神社のケヤキ (いずじんじゃのけやき)
名称の典拠 なし
樹種 ケヤキ
樹高 20m(注1)
目通り幹囲 6.9m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 滋賀県長浜市湖北町速水(注2)
 
〃 3次メッシュコード 5336−11−39
 
〃 緯度・経度 北緯35度26分42.0秒
           東経136度14分24.3秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2007年8月21日


注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 近畿版」による
注2)2010年1月1日、長浜市に合併。旧行政区は東浅井郡湖北町





 湖北町役場近く、国道8号の西に伊豆神社が鎮座している。祭神は三嶋明神、大山祇命(おおやまつみのみこと)、瓊々杵命(ににぎのみこと)の3柱。
 参道の入口は国道とは反対側に開いている。こちらが本来の街道だったのかも知れない。(門前には駐車場がないので注意) 
 境内に入ってすぐ、向かって左手に大ケヤキが立っている。単幹で立ち上がり、途中から2幹に分かれている。
 幹がかなり傾いている。樹勢自体は悪くなさそうだが、内部に空洞はないのだろうか。そろそろ支柱を施した方がいいように思うのだが。
 ところで、余談だが、湖北町から虎姫町にかけて、1文字の大字名が多い。「田」「沢」などは他地域でも見かけるが、「賀」「今」「酢」は珍しい。「五」などというのもある。
 何か理由があるのだろうが、残念ながら、浅学な私にはわからない。

※心配していたことが現実となったようで、その後、倒壊? 愛知県のMさんから、訪ねてみたら切株が残るのみだった、とのメールをいただいた。幹の内部はすっかり空洞化しており、周辺部は、厚いところでも10cm程度だったそうである。(写真も添えて下さったので、しっかり確認できた)(2014.12.14追記)
 
ボタン:滋賀県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る