|
|||||
名称 江島神社のクスノキ (えじまじんじゃのくすのき) 名称の典拠 「豊川市内の指定・登録文化財一覧」(注1) 樹種 クスノキ 樹高 20m(注2) 目通り幹囲 5.2m(注2) 推定樹齢 300年以上(注2) 所在地の地名 愛知県豊川市江島町(注3) 〃 3次メッシュコード 5237−23−25 〃 緯度・経度 北緯34度51分40.9秒 東経137度26分47.2秒 豊川市指定天然記念物(1988年3月28日指定) 撮影年月日 2007年2月3日 注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 東海版」による 注3)2006年2月1日、豊川市に合併。旧行政区は宝飯郡一宮町 江島神社は豊川に架かる江島橋の南600mほど。 江島の名は、明治11年(1878)に江村と鵜飼島村が合併して名付けられた。旧村名は、いずれも川辺を連想させる。 社殿に向かって右側、半身を道路に乗り出して、1本のクスノキが立っている。道路拡幅に際し、クスノキは残されたが、工事を担当したのが律儀な人だったらしく、クスノキには少しも余分な地面を与えてくれなかった。 幸い、影響は少なかったようだ。今も道路側に身を乗り出しつつ、樹勢を保っている。 ほかに、社殿に向かって左側にも、ほぼ同サイズのクスノキが立っている。 |
|||||