ページタイトル:大宝寺のスギ 当サイトのシンボル

画像:大宝寺のスギ 名称 大宝寺のスギ (だいほうじのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 45m(注1)
目通り幹囲 5.8m(注1)
推定樹齢 1000年(注1)
所在地の地名 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生(注2)
 〃 3次メッシュコード 5032−37−83
 〃 緯度・経度 北緯33度39分38秒
           東経132度54分40秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2013年5月17日

注1)財団法人愛媛の森林(もり)基金刊行「えひめの巨樹・名木」による
注2)2004年8月1日、上浮穴郡(かみうけなぐん)内の1町3村が合併して久万高原町誕生。旧行政区は上浮穴郡久万町





 四国88ヶ所霊場の第44番札所は、真言宗豊山派菅生山大宝寺である。山中にあって、境内には木々が多い。
 参道の途中、地蔵堂の近くに大杉が集中しているようだ。なかで、左図中央に黒々と見えるスギが最も大きいだろうか。
 斜面に立っていて、下方から見るときと上方から見るときでは、太さの印象が大きく異なる。私には、上記データほどの大きさには見えなかった。
 ずいぶん高い位置まで、幹の太さにあまり変化がないので、確かに45mの樹高を誇った時代もあったに違いない。
 しかし、その後、何があったか、幹は上部で突然失われている。残念ながら、今後、これ以上大きくなることは望めそうにないようだ。
 
ボタン:愛媛県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る