|
|
|
名称 弁天様のモミジ (べんてんさまのもみじ)
名称の典拠 なし(注1)
樹種 イロハモミジ
樹高 20m(注2)
目通り幹囲 3.7m(注2)
推定樹齢 500年(注3)
所在地の地名 茨城県常陸太田市赤土町(注4)
〃 3次メッシュコード 5440−73−56
〃 緯度・経度 北緯36度37分48.5秒
東経140度27分09.6秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2013年11月6日
注1)赤土町会が設置した案内板(設置年月不詳)に「弁天様と大モミジ」とあったので、一部を引用させて貰った
注2)環境省巨樹データベース(2010年調査)による
注3)上記案内板による
注4)2004年12月1日、常陸太田市に合併。旧行政区は久慈郡金砂郷町
久慈川支流の一つ、赤土川(あかつちがわ)は、鷹取山(424m)の西に始まって、南北に延びる谷を作り、南に向かって流れる。
その谷の中程に「西金砂そばの郷 そば工房」があり、道路を挟んで向かい側に、このモミジが立っている。
データほどの幹囲はないようにも思ったが、写真でご覧のように、崖っぷちに立つ姿が力強い。(川原に下りないと、このようには見えない)
岩にしがみつくように立っている。隣に立つモミジは、もっと極端で、根が必死に岩を掴みつつ、もう殆ど全身を投げ出していると言ってもいいほどだ。(画像なし)
「広報ひたちおおた」平成23年9月号によれば、この地域のエコミュージアム活動でお宝に認定されたモミジだそうである。 |
|