ページタイトル(茨島のトチノキ) サイトのシンボル

画像:茨島のトチノキ(幹と並ぶ)

画像:茨島のトチノキ(横に伸びた枝)

画像:茨島のトチノキ
名称 茨島のトチノキ (ばらじまのとちのき)
名称の典拠 「あおもりの文化財」(読み方も)
樹種 トチノキ
樹高 24m(注1)
目通り幹囲 6.0m(注1)
推定樹齢 800年(注2)
所在地の地名 青森県三戸郡階上町赤保内字茨島
 
〃 3次メッシュコード 6041−54−28
 
〃 緯度・経度 北緯40度26分27.1秒
           東経141度36分09.7秒
青森県指定天然記念物(1955年1月7日指定)
撮影年月日 2005年8月1日(左写真)
        2013年8月26日(少し大きめの画像)

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 北海道・東北版」による
注2)現地の立札による(設置者及び設置年月不詳)





 茨島集落のなかほど、個人のお屋敷の敷地内に立つトチノキ。背の高い木で、近くまで行けば、すぐわかる。
 上記「あおもりの文化財」によれば、この家の祖先が植えたものだという。
 祖先がこの地に落ち着いた際、ここにはイチョウかカツラの大木があった。これが自然に枯死したところ、家に不幸が続いた。神託を聞いたら、実のなる木を植えよとのご託宣だったため、植えたトチノキがこの木である。と、こんな内容が掲載されている。
 全体に大枝がまだ沢山残っているが、低い所から出た1本の横枝がすばらしく長い。地を這うように横に長く伸びている。その枝を含め、たくさんのトチノミをつけている。
 近くで、道路の落葉掃きをしておられた方があったので、近づいてお話を伺ったところ、ちょうどこの家のご主人だった。
 「ずいぶんたくさん実をつけていますね」との話題には、これでも今年は不作なのだとおっしゃる。昨年はもっとたくさん実ったとのこと。ちょっと驚いたが、これだけの樹勢をみれば、納得できなくはない。
 数年前の台風で、北側に伸びていた大枝が折れたそうである。ずいぶん太い枝だったので、建物が壊れて大変だったらしい。
 やっかいなドラ息子ではあるが、可愛い家族でもある。そんなところなのではあるまいか。樹下に1本も雑草を生やさぬ丹精に、この木にかける愛情が感じられた。
 
ボタン:青森県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る