ページタイトル:岩美八幡神社のムクノキ 当サイトのシンボルマーク

画像:岩美八幡神社のムクノキ(幹と並ぶ) 名称 岩美八幡神社のムクノキ
    (いわみはちまんじんじゃのむくのき)
名称の典拠 なし
樹種 ムクノキ
樹高 31m(注1)
目通り幹囲 5.0m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 鳥取県岩美郡岩美町馬場
 〃 3次メッシュコード 5334−23−30
 〃 緯度・経度 北緯35度32分07.1秒
           東経134度23分00.8秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2020年10月20日

注1)「今日もおでかけ」ブログによる





 岩美町馬場は、蒲生川(がもうがわ)沿いの谷間(たにあい)の集落だ。川と集落の間を国道9号が通る。
 「唱歌と彫刻の郷」を自認する集落でもある。
 唱歌の方は作曲家田村虎蔵(たむらとらぞう、1873〜1743)の生誕地だから。彼の曲では「まさかりかついできんたろう」で始まる「金太郎」、「おおきなふくろをかたにかけ」で始まる「大黒様」を歌った覚えがあるが、若い方々には馴染みがないかも知れない。
 彫刻の方は山本兼文(やまもとかねふみ、1918〜1992)の活動拠点だったから。彼は、北隣の白地(しらじ)で生まれ、結婚を機に馬場に移り住んで、ここに工房を構えた。
 「唱歌と彫刻の郷」駐車場に車を置かせていただいて、八幡神社に向かった。
 神社は集落の東、家々より少し高い位置に鎮座。
 一の鳥居を潜り、参道を進んで行くと、二の鳥居の左手にムクノキ巨木が見えた。
 樹冠の一部に多くの細枝がかたまり、奇異な印象を受ける部分がある。幹の途中からも多くの若枝が伸びている。枝を多く出したがる性質を持つムクノキなのかも知れない。
 根元に空洞もあるが、樹勢は悪くなさそうだ。
 このムクノキも環境省巨樹データに未登録で、「今日もおでかけ」ブログで初めて存在を知った。
ボタン:鳥取県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る