ページタイトル(姉帯鬼淵のセンノキ) サイトのシンボル

画像:姉帯鬼淵のセンノキ(幹と並ぶ) 名称 姉帯鬼淵のセンノキ
    (あねたいおにぶちのせんのき)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 ハリギリ
樹高 16m(注2)
目通り幹囲 5.1m(注2)
推定樹齢 380年(注3)
所在地の地名 岩手県二戸郡一戸町姉帯字鬼淵
 
〃 3次メッシュコード 6041−12−96
 
〃 緯度・経度 北緯40度10分09秒
           東経141度19分24秒(注4)
一戸町指定天然記念物(1973年2月1日指定)
撮影年月日 2006年7月31日

注1)1993年1月30日に一戸町教育委員会が設置
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 北海道・東北版」による
注3)上記案内板による
注4)位置の精度にあまり自信なし





 ハリギリの名は、桐(キリ)のような大きい葉をつけるトゲ(針)のある木の意味である。センノキはハリギリの別名。しばしば大木になるが、これほど大きくなるのは珍しい。
 地上4mほどで2幹に分かれており、そのあたりが最も太い。大枝が折れた痕にはウロができていて、野生動物が住んでいそうな雰囲気だ。
 ずいぶん高みにまで枝を伸ばしている。葉もたくさんつけているのだが、樹下に入ると、周囲の木々が邪魔をして梢が見えない。引いて全体像を写真に撮ることもできない。
 林中の1本としてのセンノキ巨木である。
 
ボタン:岩手県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る